ランキング
-
肥前蔵心 純米吟醸 720ml (化粧箱入り)
1,870円(税170円)
-
肥前蔵心 純米大吟醸 権右衛門 720ml (桐箱入り)
3,960円(税360円)
-
肥前蔵心 純米吟醸 1800ml (化粧箱入り)
3,740円(税340円)
-
肥前蔵心 特別純米 1800ml(箱なし)
2,750円(税250円)
-
肥前蔵心 特別純米 720ml(箱なし)
1,375円(税125円)
-
甘酒 900ml
745円(税55円)
カテゴリーから探す
グループから探す

矢野酒造について
創業寛政八年 技と心を伝えて二百余年

平成15年、今後の製造の中心を純米酒に置き、特に力を入れたいと「純米酒宣言」をいたしました。
又、姉妹品の奈良漬けは九州産の白瓜を丁寧に二度漬けしており、贈答の人気商品です。
温故創新をモットーに、古い物の良さを生かして、新しい物の創造をしたい。
平成20年より9代目矢野元英も蔵に入り更に新しい事に挑戦しながら進化を続けております。
平成30年度より9代目矢野元英が杜氏としてより一層の研鑽に励んでおります。
多良岳山系の良質な水と地元の熱心な農家の栽培する山田錦を使用した肥前蔵心純米大吟醸権右衛門は絶品
現在では全国各地の厳選した多品種の酒米を使用しラインナップも充実しております
※当時のチラシ

やすらぎの空間「たつみの蔵」
明治37年(1904年)築の倉庫(精米所)を改造しました。平成18年(2006年)には国の「登録有形文化財」となり、平成26年(2014年)には佐賀県遺産にもなり、平成28年(2016年)には改修工事も完了し、お陰様で地震にも耐える事ができました。たつみの蔵と事務所・母屋は京都の町屋のような雰囲気も楽しめます。どうぞ、やすらぎの空間としてご利用下さい。季節の日本酒も試飲できます。年に数回ミニコンサートをしています。絵画、陶芸、写真等の展示をしています。(※現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、試飲・コンサート等は行っておりません。何卒ご了承ください。)

※昔の写真